mirunote留学では、2025年度イタリア私立医学部入試Non-EU枠の出願・入試から合格発表・一次金納付締め切りまでの日程を大学ごとに、わかりやすく表にまとめました。
2025年度も例年と同じく、Non-EU枠は2月上旬から私立医学部入試がスタートしました。例年は私立医学部入試は4月までということも多いですが、今年度は、2024年度に新設された「カトリック大学ボルツァーノ校」が5月にあります。
前年度と同じく、2025年度も5大学8コースの私立医学部英語コース(うち2校は医生体工学と医学のダブルディグリーコース)の募集がされています。
医学部によっては、2回受験できる大学もあるため、下記の表を参考にスケジュール管理をおこなってください。また、mirunote留学では、私立医学部への出願サポートや合格後の手続きもサポートした医学部留学サポートをおこなっています。
イタリア私立医学部入試とは?
イタリア医学部といえば、学費が安い「国立医学部」が有名ですが、私立医学部にも英語コースが存在します。イタリア国立医学部入試では、IMAT(International Medical Admissions Test)という全大学で共通の筆記試験を受験する必要がありますが、イタリア私立医学部の入試では各大学が独自の試験を実施しています。
基本的には筆記試験のみの大学がほとんどであり、一部の大学では面接試験が課されます。また、大学や受験枠により試験会場は異なりますが、Non-EU枠で受験する場合は、オンライン(自宅)受験できるため、イタリアに渡航する必要はありません。
とはいえ、イタリア私立医学部は大学ごとに入試スケジュールや試験の実施回数、出題科目や各科目の配点などが大きく異なるため、出願から合格発表までのスケジールを把握し、適切な学習スケジュールを立て、それを実行しなければ、入試本番で実力を発揮することは極めて困難です。
受験戦略で失敗しないためには、まず、私立医学部の入試日程を把握し、各大学に特化した受験対策を直ぐに始めましょう。受験スケジュールが一人で立てられない場合は、追加オプションの「個別学習サポート」のご利用がオススメです。
イタリア私立医学部英語コースの一覧
イタリアには、英語コースを開設している5つの私立医学部があり、英語による医学部(6年)が開設されています。私立医学部のキャンパスはいずれも、ミラノとローマ、ボルツァーノにあります。
これらの大学は、イタリア教育省から正式に認可された機関であり、卒業するとイタリアの医師免許を取得でき、言語要件やビザ等の要件を満たせば、イタリアをはじめとするEU(ヨーロッパ)で医師として働く道も開かれます。
- ヒューマニタス大学(Humanitas University)
- MEDTEC School(ヒューマニタス大学とミラノ工科大学のダブルディグリー)
- ヴィタ=サルーテ・サン・ラファエル大学(Vita-Salute San Raffaele University)
- カトリック大学ローマ校(Università Cattolica del Sacro Cuore in Rome)
- カトリック大学ボルツァーノ校(Università Cattolica del Sacro Cuore in Bolzano)
- ビオメディコ大学医学部英語コース(Università Campus Bio-Medico di Roma)
- ビオメディコ大学MedTechコース(Università Campus Bio-Medico di Roma)
- ユニカミラス大学(Unicamillus International Medical University in Rome)
イタリア私立医学部の各大学(コース)の入試情報は、下記よりご確認ください。
Non-EU枠とEU枠の違いとは?
イタリア医学部入試では、EU枠とNon-EU枠とで募集人数や試験形式が異なる場合があります。受験枠は自分で選択することはできず、例え二重国籍の場合でも各大学のルールに従って自動的に振り分けられます。それぞれの受験枠の対象は次のとおりです。
- EU枠:EU市民、またはイタリアでの滞在許可証をもつ
- Non-EU枠:非EU市民でかつイタリアでの滞在許可証をもたない
大学により細かなルールが異なるため、一概に受験枠を決めることはできませんが、日本国籍しか持たず、イタリアを含むEUに留学・就労・在住していない場合は、間違いなく「Non-EU枠」での出願となります。
すなわち、ほとんどの日本人受験生の場合は、「Non-EU枠」での受験となります。
EU枠の入試スケジュール
大学名 | 出願期間 | 入試日 | 合格発表 | 一次納付締切 |
---|---|---|---|---|
ヒューマニタス大学 | 1回目:2024.10.021~2025.01.28 2回目:2024.10.21~2025.02.18 | 1回目:2025.02.05 2回目:2025.02.26 再試:2025.03.04 | 2025.03.17 | 2025.03.24 |
ビオメディコ大学 | 1回目:2024.11.04~12.13 2回目:2024.11.04~2025.02.07 | 1回目:2025.01.09 2回目:2025.02.20 | 2025.03.21 | 2025.04.04 |
ユニカミラス大学 | 2025.01.15~02.28 | 2025.03.06 | 2025.03.13 | 2025.03.25 |
カトリック大学 ローマ校 | 2024.10.21~2025.0221 | 2025.03.18 | 2025.04.04 | 2025.04.21 |
カトリック大学 ボルツァーノ校 | 2025.01.15~04.16 | 2025.05.14 | 2025.05.29 | 2025.06.10 |
サンラファエル大学 | 2025.01.15~03.14 | 1回目:2025.03.22 2回目:2025.04.15 | 2025.05.02 | 2025.07.21 |
ビオメディコ大学 MedTechコース | 2025.01.29 | 2025.02.07 | 2025.02.14 | 2025.02.28 |
MEDTEC School | 1回目:2025.01.08~03.12 2回目:2025.01.08~04.02 | 1回目:2025.03.21 2回目:2025.04.11 再試:2025.04.16 | 2025.05.06 | 2025.05.12 |