mirunote(以下、「当事務所」といいます。)は、mirunote個別指導(以下、「本サービス」といいます。)を運営・提供するにあたり、ユーザーのプライバシー保護を最優先と考え、以下のとおりプライバシーポリシー(以下、「本ポリシー」といいます。)を定め、個人情報の適切な取扱いに努めます。
第1条:個人情報の定義
本ポリシーにおける「個人情報」とは、個人情報保護法および関連法令で定められる定義に従い、生存する個人を直接または間接的に識別できる情報を指します。具体的には、氏名、住所、電話番号、メールアドレス、生年月日、クレジットカード情報、運転免許証番号、健康保険証の保険者番号などが含まれます。また、容貌や指紋データ等の個人識別符号も個人情報に該当します。
第2条:個人情報の取得方法
本サービスの提供にあたり、当事務所が取得する可能性のある個人情報の例は下記のとおりです。
- 氏名・生年月日・住所・電話番号・メールアドレス
- 保護者様の氏名・連絡先(未成年者の場合)
- 学習履歴・試験結果・進学希望校・学習計画等
- 決済情報(クレジットカード情報・銀行振込情報)
- IPアドレス・Cookie等(アクセス解析やサービス改善のため)
当事務所は、これらの個人情報の取得にあたり、適法かつ公正な手段を用いることを約束します。
第3条:個人情報の利用目的
当事務所は、取得した個人情報を以下の目的で利用します。これらの目的を超えて個人情報を利用する場合には、事前にユーザーの同意を得るよう努めます。
- 本サービス(オンライン個別指導・イタリア医学部受験対策等)の提供・運営
- お問い合わせ対応・ご相談への回答(本人確認を含む)
- 新機能・キャンペーン情報・関連サービスのお知らせ配信
- 有料サービスの利用料金の請求・決済
- 本サービスの利用状況の確認・サポート(学習のアドバイス等)
- 重要なお知らせ・メンテナンス情報の連絡
- 利用規約や法令への違反行為の防止・対応
- イタリア医学部留学に関連した特典情報や特別プランの案内
- 上記に付随する業務遂行上必要な目的
第4条:利用目的の変更
当事務所は、個人情報の利用目的を変更する場合、変更前の目的と関連性を有すると合理的に認められる範囲において行います。変更後の利用目的については、本サイト上での公表または適切な方法でユーザーへ通知し、ユーザーに不利益が生じないよう留意します。
第5条:個人情報の第三者提供
当事務所は、以下の場合を除き、ユーザーの個人情報を第三者へ提供することはありません(個人情報保護法その他法令で認められる場合を除きます)。
- ユーザーの事前の同意がある場合
- 人の生命、身体または財産を保護するために必要な場合(本人の同意を得ることが困難なとき)
- 公衆衛生の向上または児童の健全育成の推進が特に必要な場合(本人の同意を得ることが困難なとき)
- 国の機関や地方公共団体への協力が必要な場合(本人の同意を得ることで事務の遂行に支障が生じる恐れがあるとき)
- あらかじめ以下の事項を通知・公表し、個人情報保護委員会へ届出を行っている場合
- 利用目的に第三者提供が含まれる旨
- 第三者に提供されるデータ項目
- 第三者への提供手段・方法
- 本人の求めに応じて第三者提供を停止する手続き
- 本人からの求めを受け付ける窓口
例外(第三者に該当しないケース)
- 当事務所が業務遂行に必要な範囲内で個人情報の取扱いを委託する場合
- 合併や事業承継などに伴って個人情報が引き継がれる場合
- 個人情報を特定の者との間で共同利用する場合で、共同利用する旨・利用範囲・管理責任者などを事前に通知または容易に知り得る状態にしている場合
第6条:個人情報の開示
当事務所は、ユーザー本人(または正当な代理人)から個人情報の開示を求められたときは、速やかに対応します。ただし、以下の理由により開示できない場合は、その旨を通知するとともに、一部または全部を不開示とする場合があります。
- 本人または第三者の生命・身体・財産その他の権利利益を害する恐れがあるとき
- 当事務所の業務遂行に著しい支障を及ぼす恐れがあるとき
- その他法令に違反する恐れがあるとき
なお、個人情報の開示に際しては、1件あたり1,000円の手数料を申し受けます。また、履歴情報や特性情報など個人情報以外の情報は開示対象外とします。
第7条:個人情報の保管期間と削除
当事務所では、下記の期間中・目的が終了するまで個人情報を保管し、その後は適切な方法で速やかに削除または廃棄いたします。
- 受講中は、当事務所サービスを利用している期間は学習管理やサービス提供のため保管
- トラブル対応や法令遵守(税務処理など)のため、退会後も一部情報を一定期間(原則5年間)保持
第8条:個人情報の訂正・利用停止・消去
お客様より,当事務所が保有している個人情報について,訂正・利用停止・消去等のお申し出があった場合、ご本人であることを 確認したうえで、以下のいずれかに該当する場合を除き、合理的な範囲で訂正・利用停止・消去等をいたします。
- お客様及び第三者の生命・身体・財産その他の権利利益を害するおそれのある場合
- 当事務所の業務運営に著しい支障をきたすおそれのある場合
- 法令等に違反するおそれのある場合
第9条:プライバシーポリシーの改定
- 法令や当事務所の方針変更などに伴い、本ポリシーは予告なく改定される場合があります。
- 改定後のポリシーは、本サイトへの掲載または当事務所が別途定める方法で通知した時点から効力を生じます。
第10条:継続的改善
当事務所は、個人情報保護の取り組みを定期的に見直し、適切な安全管理措置を講じることで、個人情報の漏洩・改ざん・紛失・不正アクセスを防止します。また、従業者に対する教育・監督をおこない、個人情報の安全管理措置を継続的に改善・強化してまいります。
第11条:お問い合わせ
本ポリシーおよび当事務所の個人情報の取扱いについてのご質問・苦情・ご相談等がございましたら、以下のお問い合わせ窓口よりご連絡ください。
お問い合わせ窓口:mirunote事務局
受付時間:10:00〜17:00(土日祝日・当社休業日を除く)
お問い合わせ先:お問い合わせフォームよりご連絡ください。
制定日:2025年3月26日
最終改定日:2025年3月31日