基本情報
大学名(日本語名) | ユニカミラス大学 |
---|---|
大学名(正式名称) | Saint Camillus International University of Health Sciences |
区分 | 私立大学 |
設立年(医学部) | 2018年(英語コース) |
募集人数(2025) | EU枠:425名、Non-EU枠:225名 |
学費 | €21156 |
ISEEの減額制度 | なし |
奨学金の有無 | あり |
入試形式 | EU枠:筆記試験 Non-EU枠:筆記試験+面接試験 |
試験科目 | EU枠:論理的推論・文章読解、理科(生物・化学・物理・数学)、ユニカミラス大学などに関する知識 Non-EU枠:Verbal Reasoning (IRT3V), Numerical Reasoning (IRT3N), Abstract Reasoning (IRT3A), 面接 |
試験日(2025) | EU枠:2025年3月6日 Non-EU枠:2025年3月10日〜26日 |
合格最低点(2025) | EU枠:非公表 Non-EU枠:受験者全員が合格 |
英語資格試験 | 任意 |
大学HP | ユニカミラス大学医学部の公式HP |
キャンパス | Via di Sant’Alessandro 8, Roma(ローマ) |
ユニカミラス大学(Saint Camillus International University of Health Sciences)は2018年に創立された新設大学であり、医学部のほか、歯学部、看護学部などの医療系学部を擁する大学です。医学部英語コースはローマキャンパスにあり、イタリア語コースの医学部のキャンパスはベネツィアとシチリア島のチェファルにあります。
ユニカミラス大学医学部英語コースは、世界中から学生を受け入れ、恵まれない国の病気にも焦点を当てた、汎用性の高い医師になるためのトレーニングをおこなっています。そのため、特に発展途上国に影響を及ぼす健康問題に人道的、科学的、専門的な関心を示す世界中の若者を対象にしています。
募集人数が非常に多いため、合格しやすいイタリア医学部の1つであり、日本人受験生にも人気の医学部英語コースです。Non-EU枠の場合、イタリア医学部入試で唯一の英語による面接試験が実施されており、筆記試験と面接試験の結果で合否が決まります。
ユニカミラス大学医学部の合格最低点と募集人数
EU枠 | Non-EU枠 | |||
---|---|---|---|---|
合格者数 | 募集人数 | 合格者数 | 募集人数 | |
2025年第1回 | 全員合格(非公開) | 425名 | 全員合格(176名) | 225名 |
2024年第4回 | 非公開 | 252名 | ー | ー |
2024年第3回 | 全員合格(非公開) | 210名 | 全員合格(70名) | 137名 |
※ ユニカミラス大学医学部入試のEU枠・Non-EU枠の合格最低点は、正規合格者の合格最低点を記載しています。
※ ユニカミラス大学医学部入試では、定員数と同数の新入生が入学するまで繰り上げ合格を実施するため、最新年度の合格者が確定するまでに時間を要する場合があります。
ユニカミラス大学医学部英語コースでは、独自の入学試験を実施しており、受験枠(Non-EU枠・EU枠)によって試験形式、募集人数や合格最低点が異なります。
Non-EU枠入試
Non-EU枠入試では、満点は120点です。試験科目は、Verbal Reasoning (IRT3V)、Numerical Reasoning (IRT3N)、Abstract Reasoning (IRT3A)の筆記試験、口述試験(面接)であり、イタリア医学部入試で唯一の面接があります。
Non-EU枠の入試の各科目の配点は次のとおりです。
- Written Exam: Verbal Reasoning (IRT3V)(17問:17点)
- Written Exam: Numerical Reasoning (IRT3N)(17問:17点)
- Written Exam: Abstract Reasoning (IRT3A)(17問:17点)
- Oral Exam(69点)
筆記試験は正答を選ぶごとに+1点、誤答・未解答を選択すると0点となります。口述試験(面接)は 0点 〜 69点であり、一般教養、生物・化学・物理学・数学の概念を問われます。
EU枠入試
EU枠入試では、満点は90点です。試験科目は、生物、化学、物理・数学といった理系科目のほか、論理的推論(Logical Reasoning)などの論理的思考力・大学についての理解を問うものまで、幅広く出題されます。
EU枠の入試の各科目の配点は次のとおりです。
- 論理的推論(15問:15点)
- 科学(35問:35点) → 生物学:10問、化学:10問、物理学:10問、数学:5問
- ユニカミラス大学の使命に関連するさまざまな人文科学(10問:10点)
正答を選ぶごとに+1.5点、誤答を選ぶと -0.25点、未解答を選択すると0点となります。誤答を選ぶと減点される点に注意してください。
ユニカミラス大学医学部のカリキュラム
ユニカミラス大学では、他のイタリア医学部と同様に6年制の医学部であり、1〜3年次は基礎科目を、4〜6年次は臨床科目を学ぶカリキュラムとなっています。
病気だけでなく、何よりも病人に焦点を当てた医学教育プログラムとなっており、臨床実習では、「Nuovo Ospedale dei Castelli Romani」を中心とした提携病院にて実践的なトレーニングを実施しています。
試験形式は口頭試問(Oral Exam)がメインであり、口頭試問の受験資格を得るために筆記試験(Written Exam)の合格が必要な場合がほとんどです。また、一部の科目では筆記試験のみで単位を得られます。
学年 | 科目名 |
---|---|
1年次 | 生物学・遺伝学、化学・生化学の基礎、物理学・統計学、応用物理学、情報学、組織学・発生学、人体解剖学、経済学・国際社会政治学、臨床実習など |
2年次 | 生化学、会簿学、微生物学、生理学、免疫学・免疫病理学、一般病理学など |
3年次 | 薬理学、臨床検査医学、臨床方法論、衛生学、系統病理学、解剖病理学など |
4年次 | 解剖病理学、系統病理学、内科・老年医学、産婦人科、精神医学、小児科学、臨床実習など |
5年次 | 神経科学、筋骨格系疾患、専門分野、一般外科、皮膚科・形成外科、画像診断・放射線治療、卒論準備、臨床実習など |
6年次 | 内科学・医学遺伝学、法医学、救急医学、科学英語、医学・外科クリニック、臨床実習、最終試験など |
※ カリキュラムは今後変更になる場合があります。
ユニカミラス大学のキャンパス所在地
ユニカミラス大学医学部英語コースのキャンパスはローマ郊外にあり、講義室やラボ、研究室、図書館、自習室などがすべて一箇所に揃っています。
キャンパス間を移動する必要がないため、交通費を節約できるだけでなく、通学の時間も減らせ、その時間を勉強に当てられるのも魅力的です。
UniCamillusには、月曜日から土曜日の午前8時から午後8時まで、学生が利用できる「Anatomy Suite」と「Microscopy Suite」などがあり、3Dの解剖モデルや顕微鏡を利用した実践的な学習を授業時間外にもおこなえる施設があります。
キャンパスはローマ郊外にあるため、アクセスはあまり良いとは言えず、ローマ・テルミニ駅や中心地から公共交通機関(地下鉄・バスなど)を利用して約1時間となっています。
ユニカミラス大学医学部の学費と生活費
ユニカミラス大学医学部の学費は年間21156ユーロであり、この額は世帯年収などによらず一定です。奨学金や学費の減額制度などはありません。
日本円にして、6年間合計の学費は約2031万円(€1=160円で計算)であり、日本の私立医学部と同等またはやや安くなっています。
生活費はローマということもあり、家賃やレストランの費用などは高くなる傾向にありますが、大学周辺はローマ郊外であるため、物価は比較的落ち着いていると言えるでしょう。
金額(ユーロ) | 金額(日本円) | |
---|---|---|
家賃(シェア・1人暮らしする場合) | €400〜€1000 | 64,000円〜160,000円 |
レストランでの費用(食事をした場合) | €15 | 2,400円 |
1Lの牛乳(スーパーでの販売価格) | €1.52 | 243円 |
12個入りの卵(スーパーでの販売価格) | €3.79 | 606円 |
1kgのバナナ(スーパーでの販売価格) | €2.01 | 322円 |
1.5Lの水(スーパーでの販売価格) | €0.43 | 69円 |
※ €1 = 160円で計算。日本円に換算した際の小数点以下は四捨五入。
※ 複数のWEBサイト・現地を訪れた際の情報を参考にして算出しています。そのため、購入場所により金額は変動します。参考程度にお考えください。
ローマの概要
ローマは、イタリア中部のラツィオ州に位置し、市域の人口は約280万人、広域都市圏では400万人を超すとも推定されているイタリアの首都です。
観光産業が非常に盛んで、年間を通して世界中の旅行者が絶えることなく訪れる一方、交通渋滞や観光地価格などの課題も存在します。
コロッセオやフォロ・ロマーノ、パンテオンなどの古代遺跡が多数点在し、世界遺産にも登録された圧倒的な歴史的価値を持つ都市です。
多国籍企業や公的機関(国連食糧農業機関など)が拠点を置き、経済・国際協力の面でもイタリアをリードする都市として機能しています。
ローマの気候
ローマは主に地中海性気候に区分され、夏に乾燥し、冬に雨が増えるパターンが典型的です。ローマの夏は非常に蒸し暑く、夕立や雷雨は、それほど頻繁ではないものの、短時間で強い雨が降ることがあるため留意が必要です。
年間降水量は約900mmとされ、春と秋の降雨量が比較的多いパターンが典型的です。冬は穏やかで、曇りや雨の日が多いですが、気温が5℃を下回ることはめったにありません。